医薬品販売現場に即した新入社員向けフォローアップやOTC管理者向け研修など組織の課題解決を支援します。

| 研修概要 | ||
|---|---|---|
| 参加人数 | 20名程度 | |
| 内容 | 講師代、テキスト・テスト解答解説込み | |
| 研修価格 |
350,000円(税抜)から ※参加人数、カリキュラム、価格は別途ご相談可 |
|
| カリキュラム | ||
|---|---|---|
|
1時間目 (10:00~10:40) |
薬の接客の基本 | 接客の流れ、症状のヒアリング、情報提供、受診勧奨、わからないことを聞かれた時の対応 |
|
2時間目 (10:40~11:40) |
解熱鎮痛薬、鼻炎薬、鎮咳去痰薬、かぜ薬 | 押さえておくべき商品、商品の選び方、接客の際のポイント |
| 小休憩 | ||
|
3時間目 (11:50~12:30) |
胃腸薬、下痢止め薬、便秘薬 | 押さえておくべき商品、商品の選び方、接客の際のポイント |
| お昼休憩 | ||
|
4時間目 (13:15~13:55) |
皮膚の薬、概要鎮痛消炎薬、目薬 | 押さえておくべき商品、商品の選び方、接客の際のポイント |
| 小休憩 | ||
|
5時間目 (14:05~15:05) |
ロープレ | かぜ薬、胃腸薬 |
| 研修概要 | ||
|---|---|---|
| 参加人数 | 20名程度 | |
| 内容 | 講師代、テキスト・テスト解答解説込み | |
| 研修価格 |
350,000円(税抜)から ※参加人数、カリキュラム、価格は別途ご相談可 |
|
|
カリキュラム案 ※希望される内容を以下から3~4個選択、別途タイムスケジュール作成 |
|
|---|---|
| ✓ | OTC医薬品を販売するにあたり、押さえておくべき商品の総ざらい |
| ✓ | 御社推奨販売品の特徴 |
| ✓ | 推奨販売品を販売する際のポイント |
| ✓ | 妊娠中・授乳中のお客様対応 |
| ✓ | 持病(高血圧、糖尿病、緑内障など)のあるお客様対応 |
| ✓ | インバウンド対応のポイント |
| ✓ | 濫用等のおそれのある医薬品の販売方法、お客様への対応方法など |
| ✓ | お客様からのクレーム対応のポイント |
| ✓ | 健康食品の種類、法律上の注意点、情報提供の仕方 |
2008年3月名城大学薬学部卒業後、大手医療用医薬品卸売企業で薬剤師として勤務。主に医薬品管理や医療機関への情報提供、セールス担当者達への研修を行う。その後、空港内ドラッグストアにて勤務。接客の傍ら、新入社員・登録販売者教育を行う。
2016年に起業し、登録販売者や受験生向けの講義を中心に事業を展開している。YouTubeでは、1.5万人のチャンネル登録者に向けて、OTC医薬品についての情報発信を行っている。





お問い合わせ後、土日祝日を除く2営業日以内に担当よりご連絡差し上げます。